HOME>農事組合法人ニキフルール

農事組合法人ニキフルール

HOMEへ戻る

基本情報

FPコード
データ更新年月
2015年10月27日
産地の正式名称
農事組合法人ニキフルール
産地のフリガナ
ノウジクミアイホウジンニキフルール
都道府県名
群馬県
郵便番号
376-0144
住所
群馬県桐生市黒保根町下田沢3453-4
TEL
0277-96-3114
FAX
0277-96-3120
e-mail
nikifleur@ever.ocn.ne.jp
ホームページ
http://nikifleur.seesaa.net/
主な生産品目
アジサイ シクラメン リーガスベゴニア
産地の特色
1)この場所を選んだ理由
・標高500mを越え夏涼しく(平場に比べて5度程度涼しい)雪はあまり降らないので鉢物の生産に適している。また、年間を通して日照が良い
・主要な市場に近く(都内の市場に3〜4時間程度の距離)午前中出荷して夕方には市場に届けられる
・開拓当時まとまった土地(ハウス団地の敷地が確保出来た)が確保しやすかった

2)鉢物研究が熱心
・群馬県は鉢物生産者が多く、勉強会も頻繁に行われている。また、鉢物の共同研究会も多い
・群馬県が開発したオリジナル品種(冬アジサイ1〜2月 五寸鉢)も生産している

3)品評会で大賞品種も生産
・群馬アジサイ研究会で生産している品種「フェアリー・キッス」「フェアリー・アイ」は日本フラワービジネス大賞を2008年受賞

4)品質の安定
・シクラメンは栄養状態を診断し県普及所より適切な指導により品質を維持

5)経営規模:栽培面積
・温室:鉄骨1200坪 パイプハウス250坪
・露地:1000坪

6)労働力
・家族4名、パート従業員8名
その他特記事項
産地の画像

準備中

トピックス